ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月14日

古平町の植樹会に参加しました

この催しものは2006年10月14日に行われました。

このBLOGでは、「旭山森と人の会」と関わりがある
市内・道内の団体さんの催しものに参加した時にも
記事を上げてゆきます。


01


今日は、森と人の会の「重鎮」、Sさんの故郷である
古平町の植樹祭
に、Sさんと一緒に参加してきました。

02


町有林道脇の抜開地およそ0.5haが、対象地です。
この写真は、植える前です。

ここは、カラマツ林の切り出した材を処理し置いておく
「土場」として利用されていた場所だということです。

03


この写真で話している古平町長のあいさつに続いて、
後志支庁長、後志森づくりセンター長のあいさつがありました。
町の大きなイベントですから。

あいさつの中で、ここを「元気の森」と名づけ、
森林レクリエーション的にも利用してゆく、
という話がなされていました。
これは、植える側としても、楽しみが増します!

早速(でもないか)、係員から、作業手順の説明です。

04


先ずはクワで土を起こしてならします。
土の粒が大きいので、細かくクワを入れます。

それと同時に、土の中の石や、上の木屑を除けます。
深さよりも広さが重要です。

05


植えるのは、アカエゾマツの苗です。
エゾマツ・アカエゾマツは、「北海道の木」です。

背丈の割には幹が太いこのようなものは、
苗木としてとてもいいということです。

06


植える時は、根をなるべく横に広げて、
タテ長にならないように気をつけます。

根が張る面積が広いと、成長がよい、ということです。

07


植える時、土の高さは、いちばん下の葉っぱよりも下の
指で指している辺りまでにします。

08


苗を土の上に置き、
根を広げて置いたら、周りに除けた土をかぶせます。

この時は、先ほどの指で指したよりも高く土を盛ります。

09


苗の先より少し下をつかんで引っ張り上げるようにしながら、
周りの土を踏み固めます。

周りをまんべんなく踏みます。

10


踏み固まったら、踏み固めた部分にかぶせるように
周りにある木屑を集めて敷きます。

これは、乾燥防止と、他の草本類が芽を出すのを防ぐためです。

短いレクチャーのあと、さあ、みなさん現場に出向きました。

11


手前の苗は、昨年植えたものだということです。
今年植えるのは、02の写真でも見える、
先を赤く塗った笹の棒が立っている場所です。

僕ももちろん植えました。

が、1本目を植えようとした、笹の棒の脇に

12


イタヤカエデの稚樹があったので、
少し場所をずらして植えました。
イタヤも育つといいのですが。

13


僕が植えた1本目です。
左の方に、そのイタヤカエデの稚樹が見えます。
少し近すぎたかな。

14


僕が植えた2本目です。
近くに、切られたエゾニュウの茎があったので、
横に置いて撮りました(笑)。

15


僕が植えた3本目です。
どうせなら、いちばん端に植えました(笑)。
大きな切り株の脇です。

16


ひと区画だけ、エゾヤマザクラの苗木が植えられました。
こちらは、プロである係員の人が、手を施しました。

17


参加者が多く、熱心だったせいか
予定より早く、30分で植え終わり、しかも、
最後は苗木が足りなくなりました。
ひとりで3本も植えた僕、ちょっと、申し訳なかったかな、と。

18


19


今日の「報償」です。
左は、よくあるタオル。
右は、参加した子どものために用意されたじゃがいもです。
ほくほくでおいしかったです!
他に、ペットボトルのお茶ももらいました。

地元の子どもたちも含め、
全部で80名ほどが参加する
賑わった植樹祭となりました。

またどこかで植樹祭がないかなぁ・・・
ほとんど「趣味」になっていますが(笑)。

******************************

この記事へのコメント


ギバさんとこは、こうやって毎日
土いじりできるのかあ。
それも金一封までもらえるなんて。。。
Posted by エドヤマ at 2006年10月14日 20:10


エドヤマさん、こんばんわ
金一封、だったらいいのですが・・・(笑)
実はちょっとした続きがありまして、お寿司をごちそうになりました。
それは明日に。
Posted by guitarbird at 2006年10月14日 20:19


こんばんは
私も山で植樹をしたことがあります。
山火事で燃えてしまった地域に息子の幼稚園で
ドングリから育てた苗を植樹に行きました。
みなさん家族でお弁当を持って参加しましたが楽しかったです。
将来を楽しみにできることをするのは楽しいですね。
Posted by ADIA at 2006年10月14日 21:23


こんばんは
植樹祭、いつもながらギタバさんの行動力は大変なものです。
その場所に自転車でいければ、環境大臣賞当確です(^^ゞ
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年10月14日 22:59


職員さんがもってらっしゃるエゾアカマツの苗木のかわいらしいこと^^
根は横張りなのかな。
これも、植えつけたらちゃんと育っていくんですね。
そして森になるんですね。
なんだか壮大でいいですね(⌒ー⌒)
ジャガイモが配られる、っていうのがいかにも北海道のイメージどおりです!
Posted by harry at 2006年10月14日 22:59


ADIAさん、こんばんわ
どんぐりから育てた苗を植えるのは、いいですね。
今回、エゾマツを植えましたが、なぜそれなのか、
説明を聞かなかったのが、終わってからひとつ、引っかかってます。
将来的に、みんなの目で森を見てゆくというのは、
いい試みだと思いました。
Posted by guitarbird at 2006年10月14日 23:23


いつまでも野球少年さん、こんばんわ
あ、自転車ですか。
ここは、ほぼ海抜0メートルの海際の国道から、
いっきに林道を上がって標高150mくらいのところです。
私は、自転車を押してでも行けないでしょう(笑)。
ですが、野球少年さんにはいいと思います!
途中からの海の景色が、絶景でした。
写真がないのが、残念でなりません・・・
Posted by guitarbird at 2006年10月14日 23:24


harryさん、こんばんわ
エゾマツの苗木、このままクリスマスに室内に置きたいですよね(笑)。
低いのに太くするにはどうしたらいいか、話を聞きたいです。
じゃがいもですが、食べ終わってからふと横を見ると、
そこにバターがあるのを知り、後悔しました・・・
ま、そのままでもじゅうぶんおいしかったですが。
ちなみに、後志は、じゃがいもの一大生産地です。
Posted by guitarbird at 2006年10月14日 23:27




最新記事画像
森のたんけん隊 in  旭山 2月
旭山冬のフェスティバル2020
森のあそび場
森のたんけん隊in旭山2019  8月
お待たせしました! 「森のあそび場」開催です! 
カルチャーナイト2019 箸づくり体験!
最新記事
 森のたんけん隊 in 旭山 2月 (2020-02-14 17:24)
 旭山冬のフェスティバル2020 (2020-02-06 17:48)
 冬のまちにスノーキャンドルの灯をともそう (2020-01-18 00:04)
 森のあそび場 (2019-09-19 06:42)
 森のたんけん隊in旭山2019  8月 (2019-08-24 08:06)
 お待たせしました! 「森のあそび場」開催です!  (2019-07-22 10:43)

Posted by 森の家の案内人 at 20:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古平町の植樹会に参加しました
    コメント(0)